2016年の電力の自由化によって、多くの会社が電力事業に参入していますが、のむシリカも電力事業を開始しました。
そこで、のむシリカ電力の特徴と、のむシリカ電力にするとどのくらいおトクになるのか、どのくらい節約できるのか、解約金はあるのか?など詳しく解説します。
新電力として新たに名乗りを上げたのむシリカは、どのくらい電気料金が安くなるのでしょうか。
のむシリカ電力とは?

のむシリカ電力とは、全国どこでも、各地域の大手電力会社より安い値段で電気を提供している新電力と言われる新しい電力事業です。
今使っている地域の電力会社から、のむシリカ電力に変えるメリットは、次のようになります。
のむシリカ電力では、電気の使用料金に応じて、今大注目の成分であるシリカを含有したのむシリカ水をプレゼントするというサービスを提供しています。
電気を使えば使うほど、のむシリカ500ml×24本入りを無制限にプレゼントしてもらえるというサービスが魅力的です!
2016年以降電力システムが変わり新電力が次々登場していますが、なんとなく乗り換えをためらっていた人にも、のむシリカ電力はおすすめ。
普段飲むお水として、のむシリカをプレゼントでもらえるチャンスです。
新電力ってそもそもどんなもの?
のむシリカを含めた「新電力」と呼ばれる電力会社は、東京電力・中部電力・関西電力・九州電力など大手地域の電力会社以外の電力会社のことです。
電力販売は、これまで大手地域電力会社の10社で独占されていたのですが、法改正によって電力販売が全面自由化されたため、新規で電力販売に参入してきた企業が増えてきました。

これによって私たち消費者は、契約する電力会社を選ぶことが出来るようになったという訳です。
のむシリカも電力販売事業に参入して「のむシリカ電力」として電気販売を全国に提供しています。
電力会社をのむシリカに変える意味やメリットは?
大手地域の電力会社で契約している人が、のむシリカ電力に変える意味やメリットはどんなものか気になりますよね。
そこで、のむシリカ電力に変えるメリットとも言える、のむシリカ電力だけの特典を3つ紹介します。
特典1:全国どこでも各地域の大手電力より価格が安い!

のむシリカ電力は、各地域の大手電力会社よりも安い値段で電力を提供しています。
今まで契約していた電力会社から、のむシリカ電力に変えると、毎月の電気料金が安くなり、かなりおトクになります。
特典2:契約するとのむシリカを1箱プレゼント

のむシリカ電力を契約すると、霧島天然水のむシリカをもれなく1箱プレゼントしてもらえます。(500ml×24本1箱)
霧島天然水のむシリカは、メディアやSNSで話題のシリカ水。数あるシリカ水の中でも、シリカ含有量が97mgと高く、美容家や健康志向の人たちからも口コミ評価が高いお水です。
健康維持のために欠かせないシリカを飲むことで、10年後の体を作ることが出来ます。
のむシリカの口コミ評判や効果が知りたい方は下記記事をご覧ください。
特典3:更新時は電気使用量に応じてのむシリカを無制限でプレゼント

前年度の年間電気代に応じて、5万円ごとにのむシリカを1箱プレゼントしてもらえます。
生活スタイルに応じたお水特典
のむシリカ電力は、月間平均の電気代に応じて、のむシリカをプレゼントしてもらえます。
月の平均電気使用量が多ければ多いほど、お水をたくさんプレゼントしてもらえる仕組みです。
月間平均の電気料金 | ライフスタイル | のむシリカプレゼント箱数 |
4,200円以上 | 1人暮らし | 1箱(5,200円相当) |
8,400円以上 | 2人暮らし | 2箱(10,400円相当) |
12,600円以上 | 3〜4人暮らし | 3箱(15,600円相当) |
16,800円以上 | 5人暮らし | 4箱(20,800円相当) |
21,000円以上 | 6人以上 | 5箱(26,000円相当) |
使えば使うほどおトクになる! | 無制限年間電気料金5万円ごとに1箱プレゼント |
上記のライフスタイルは目安です。
上記の表を参考にしながら、具体的な特典例を見てみましょう。
1人暮らし。月平均の電気料金は4,500円ほど→のむシリカが1箱もらえる!
2人暮らしだけど在宅ワークが増えて、電気代がちょっと多めになり、月平均の電気使用量が12,600円に→のむシリカが3箱もらえる!
自営業をしていて、電気をたくさん使うので、月平均の電気料金は一般家庭よりかなり多め→のむシリカを12箱もらえる!
のむシリカ電力への切り替えは簡単です!
現在契約している電力会社から、のむシリカ電力への申し込み手続きは、とても簡単です。
のむシリカ電力に申し込みをするとき、上記のように面倒な振替手続きは原則必要ありません。
ただし、契約するとき電気メーターの設置状況や、現在契約している電力会社との契約状況によっては、手続きが必要になることもあります。
まずは、自分の現在の契約内容をきちんと把握しておきましょう。
自分の契約状況の確認方法
今の自分の電気使用状況などをチェックしたいときは、毎月届く電気料金の検針票や、現在利用している電力会社のマイページで確認することが出来ます。
この2点をチェックしてみましょう。
契約アンペア数とは?
契約アンペアとは、一度に使うことが出来る電気の量を表す単位のこと。
アンペア数が上がるほど、電気の基本料金は高くなります。
ちなみに、今のアンペア数が適切かどうかをチェックするには、代表的な家電の使用量を目安に判断しましょう。
- 電子レンジ:15A
- IHクッキングヒーター:14A
- ヘアドライヤー:12A
- 掃除機:10A
- 電気ケトル:10A
- エアコン:7A
30Aで契約している時、エアコン(7A)のついた部屋で電子レンジ(15A)とヘアドライヤー(12A)を同時に使用すると、合計のアンペア数が34Aになるため、ブレーカーが落ちてしまいます。
家電使用時に頻繁にブレーカーが落ちる場合は、今のアンペア数が適切ではない可能性があります。
電気の使用量とは?
電気の使用量は、1ヶ月でどのくらいの電気を使っているかをチェックするとわかります。
検針票や電力会社のマイページで電気の使用量をチェックすることが出来ますが、大体の目安としては以下のようになります。
- 1人暮らしの人:120~150kWh
- 2〜3人世帯の人:200~300kWh
- 4〜5人世帯の人:350kWh~450kWh
地方電力からのむシリカ電力に変えた具体例をチェック
それでは、地方電力を利用している人が のむシリカ電力に乗り換えした具体的な例をチェックしてみましょう。
ご紹介する2人は、地方電力から のむシリカ電力に乗り換えてみたところ、次のようなメリットがありました。
例1:東京に住むYさん
東京に住む2人家族のYさんが、東京電力から のむシリカ電力に乗り換えた例を見てみましょう。
Yさん一家は、東京電力のBプランに加入しており、平均的な1ヶ月の電気代は8,500円です。
電気料金が安い月では6,500円くらいの時もあるのですが、9,000円近くかかることもあります。
電気料金の変動の理由としては……
- 真夏や冬場は電気代がどうしても上がる
- リモートワークが増えて、在宅時間が増えた
それでは、現在の東京電力からのむシリカ電力に乗り換えた場合の、基本料金の具体的な割引料金を見てみましょう。
東京電力 | のむシリカ電力 | |
30A | 858円 | 849円 |
40A | 1,144円 | 1,133円 |
50A | 1,430円 | 1,416円 |
また、電気の電気料金の単価もチェックして見ましょう。
東京電力 | のむシリカ電力 | |
120kWhまで | 19.88円 | 19.68円 |
120kWh超過300kWhまで | 26.48円 | 2,622円 |
300kWh超過分 | 30.57円 | 30.26円 |
のむシリカ電力の方が全般的に割引価格になります。
年間で換算すると、大きな差額になるほか、電力の使用量に応じて のむシリカの500ml×24本セットがプレゼントされます。
ご紹介した2人家族のYさんの場合、年間の電気料金は10万円ちょっとになるため、1年後の契約更新時に のむシリカの500ml×24本セットが2箱プレゼントされることに!
例2:九州に住むAさん
九州に住む3人家族のAさんが、九州電力から のむシリカ電力に変えた例を見てみましょう。
Aさん一家は九州電力のファミリープランBプランに加入しており、平均的な1ヶ月の電気代は15,021円です。(赤ちゃんが生まれて、電気代が大幅に上がりました)
※ライフスタイルで見ると、1人暮らしから2人暮らしになったときは、電気代は倍近く増えています。
さらに、2人暮らし+赤ちゃんが生まれて3人になる場合は、電気代が大きく跳ね上がることも。
理由としては……
- 部屋数の多い物件に引っ越した
- 契約アンペア数をアップした
- エアコンを常時つけっぱなしにしている
- 生活スタイルが変わり、家電のグレードアップをした
これらの理由で、赤ちゃんが生まれて3人家族になったとき電気料金が大きく上がるタイミングがあります。

それでは、現在契約している九州電力からのむシリカ電力への基本料金の具体的な割引料金を見てみましょう。
九州電力 | のむシリカ電力 | |
30A | 891円(税込) | 882円(税込) |
40A | 1,188円(税込) | 1,176円(税込) |
50A | 1,485円(税込) | 1,470円(税込) |
のむシリカ電力に変えると、基本料金が上記のように安くなります。
また、電気の電気料金の単価もチェックしてみましょう。
九州電力 | のむシリカ電力 | |
120kWhまで | 17.46円 | 17.29円 |
120kWh超過300kWhまで | 23.06円 | 22.83円 |
300kWh超過分 | 24.96円 | 24.71円 |
のむシリカ電力の方が全般的に割引価格になります。
年間で換算すると、大きな差額になるほか、電力の使用量に応じて のむシリカの500ml×24本セットがプレゼントされます。
ご紹介した3人家族のAさんの場合、年間の電気料金は18万円前後になるため、1年後の契約更新時に のむシリカの500ml×24本セットが3箱もプレゼントされることに!
地方電力からのむシリカ電力に変わっても、電気の質は変わらない?
これまでの地方電力からのむシリカ電力に変わった場合、電気の質が落ちるのではないか?と気になる人もいるでしょう。
また、電気の供給が安定しているのかも気になりますよね。
結論から言うと、のむシリカ電力に変えても、天気の品質には全く変わりなく、使用に問題もありません。
そもそも電気というものは、発電→送電→販売という仕組みで、各家庭に送られています。
のむシリカは、この中の「販売」部門を担当する会社なので、発電や送電の仕組みは今まで通りです。
つまり、地方電力から購入してものむシリカ電力から購入しても、電気の質は全く変わらないので安心して下さいね。
しかも!
のむシリカ電力に変わると、電気の質は変わらないのに、電気料金は安くなるというメリットしかありません。
のむシリカ電力への手続き方法
のむシリカ電力への手続き方法をご紹介します。
- STEP1電話にて申し込み
電話かWebから、のむシリカ電力に申し込みをします。
・電話番号:0120-66-77-88
・Webからの申し込みは2021年8月中旬頃から開始
・メールアドレス:info@denryoku.nomu-silica.jp
(受付時間 8:00〜21:00)※土日祝日もOK - STEP2切り替え手続き
のむシリカ電力で切り替え手続きが完了すると、LINEかメールで連絡が入ります。
- STEP3のむシリカ電力スタート
いよいよ、のむシリカ電力の利用が開始します!
まずは契約時に、のむシリカの500ml24本入りを1箱(5,200円相当)をプレゼントしてもらえます。
※初回のみのプレゼントです。再契約時には対象外になります。
東日本エリアに住んでいるけどのむシリカ電力への乗り換えは出来る?
のむシリカ電力は、全国どこでも対応しているので、周波数が違う東日本エリア、西日本エリアなど異なる周波数エリア同士でも対応可能です。
電気の周波数は、西日本は60Hzに対し、東日本は50Hzと周波数が異なるため、エリアが違うと電気を購入することができないのでは?と思いますよね。
でも、のむシリカ電力は両エリアに対応しているため、地域を問わずに電気を購入することが出来ます。
のむシリカ電力の対象外の場合もあり
基本的には、マンションなど集合住宅に住んでいる場合でも、のむシリカ電力への乗り換えは可能なのですが、場合によっては制限がかかる場合もあります。
現在契約している電力会社での契約状況やお客様番号を確認して、自分の家がのむシリカで力に対応しているのかを問い合わせをしてみましょう。

問い合わせをする際は、自分の現在の契約内容をメモしておくとスムーズですよ。

そうだね。電気料金の検針票や、現在利用している電力会社のマイページで、以下の3点も確認しておきましょう。
- お客様番号
- 契約アンペア数(A)
- 電気の使用量(kWh)
のむシリカ電力についての質問にお答えします
- Qのむシリカ電力に切り替えるにはどうすればいい?
- A
のむシリカ電力カスタマーセンター(0120-66-77-88)まで電話をして申し込みします。
また、現在利用中の他社との契約内容によっては、契約の切り替えをする際に違約金が発生することもあります。
のむシリカ電力に申込みする前に、現在契約している電力会社に確認することをおすすめします。
2021年8月中旬以降から、Web申し込みフォームでも申し込み可能になります。
- Q営業所の窓口は何時まで対応している?
- A
8:00〜21:00までです。
- Qのむシリカ電力の最低契約期間は?解約する場合、違約金はある?
- A
基本的にご契約期間は1年間ですが、契約内容に変更がない場合は、契約を廃止するまで同じ条件で継続となります。
1年ごとの更新の際に、前年の電気使用料金に応じて、のむシリカがプレゼントされます。
解約時に事務手数料3,000円がかかります。
- Qのむシリカ電力の使用開始、使用停止の時、立ち会いは必要?
- A
のむシリカの使用開始や停止は、立ち会いの必要はありません。
ただし、設備状況などによって立ち会いが必要になる場合もあります。 その時は、一般送配電事業者かのむシリカ電力から連絡が入ります。
- Qスマートメーターとは何?
- A
電気の使用量を自動的に検針したり、時間帯別の使用量を計測する電気メーターのことです。
- Q利用料金のお知らせを紙でもらえる?
- A
利用料金の明細は、1通110円でもらえます。
- Qお問い合わせについて
- A
のむシリカ電力について不明な点があったら、のむシリカカスタマーセンターに電話で問い合わせをして下さい。
【のむシリカ電力カスタマーセンター】
- 電話番号:0120-66-77-88(フリーダイヤル)
- 受付時間:8:00-21:00(土日祝日含む)
のむシリカ電力に乗り換えて、シリカ水をどんどんプレゼントしてもらおう!
新電力産業に参入した、のむシリカ電力についてご紹介しました。
今使っている電力会社から、のむシリカ電力に変えるメリットは、次のようになります。
のむシリカ電力は、全国どこでも対応しているので、周波数が違う東日本エリア、西日本エリアなど異なる周波数エリア同士でも対応可能です。

おトクにシリカ水を飲むことが出来るチャンスですので、この機会に電力会社の乗り換えをしてみませんか?
今なら、のむシリカ電力の契約時に、のむシリカの500ml24本入りを1箱(5,200円相当)をプレゼントしてもらえます。
また、契約更新時には、前年度の年間電気料金に応じて、5万円ごとにのむシリカの500ml24本入り(5,200円相当)を無制限でプレゼントしてもらえます。
のむシリカ電力は、個人契約だけでなく、法人での契約もOK。
のむシリカ電力に申し込みして、月々の電気料金をおトクにしつつ、健康・美容に欠かせないシリカを97mgを含有している のむシリカのお水をもらっちゃいましょう。
のむシリカとは?
のむシリカとは、メンタリストDaiGoさんが愛飲していることでも有名なお水。
のむシリカに入っているシリカとは、ケイ素と呼ばれるミネラルの一種で、私たちの体に必要不可欠な成分です。
シリカは、お肌や髪、骨の成分でもあるため、シリカを摂取することは日常生活を送るにあたって欠かせないことです。
シリカは私たちの体内にも存在しているのですが、年とともに減少していきます。しかし、シリカは体内で生成することが出来ないので、外から摂り入れる必要があるのです。
そこで、シリカを効率よく摂取するのにおすすめなのが、のむシリカのお水。
のむシリカは、シリカの他にも様々なミネラル成分を豊富に含んでおり、のむシリカを飲むことで美容や健康にも良い効果が期待できると口コミで一気に話題になりました。
成分 | 含有量 |
シリカ | 97.0mg / 1L |
カルシウム | 31.0mg / 1L |
マグネシウム | 14.0mg / 1L |
炭酸水素イオン | 170.0mg / 1L |
サルフェート | 30.0mg |
バナジウム | 34,0μg |
ゲルマニウム | 50ppb |
のむシリカのシリカ含有量は、なんと97mg。
お水の硬度は140mg / L、中硬水に当たり、pHは6.9です。
効率よく体にミネラルを摂り入れることが出来るのむシリカは、軟水に近い味わいで、誰もが飲みやすいお水となっています。
のむシリカ電力概要
販売会社 | 【 霧島天然水のむシリカ 】/ 株式会社 Qvou |
会社所在地 | 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-20 |
電話番号 | 0120-66-77-88 |
営業時間 | 平日・土曜日 9:00-18:00 (8/13~15、12/31~1/3は除く) |